人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「里匠」とは身近な環境とモノづくりを考えるプロジェクトチームです。

「里匠」とは身近な環境とモノづくりを考えるプロジェクトチームです。_d0018630_2164436.jpg


地元の木で家を建てる静岡の工務店2社と伝統工芸士として竹千筋細工に取り組む職人そして工業デザイナーの4人が身近な里山の環境を考えたモノづくりのために集まりました。
ちょっと前まで竹も杉も私たちの生活の一部を支えてくれた素材です。しかし、プラスチックなどの工業素材や輸入木材の増加から竹、杉は日常あまり使われなくなり、その結果、近くの里山も荒れてきました。「里匠」とは竹や杉を使った暮らしの道具を作ることにより近くの山が健康になることを願い作られたプロジェクトです。
 資源としての価値を持ちながら使われずに残されている竹、杉を静岡の伝統工芸である竹千筋細工の技術を利用しながら住宅用建具、室内ドアおよび家具などを開発。
今、地元産の木を活用した”地域循環型の家づくり”が広がっていますが、もう1歩進めて身近な素材、身近な技術で暮らしの道具を作りたいと考えます。
 それは近くの自然を守ると共に身近なモノづくり、地域産業の活性化に繋がると思います。

里匠事務局:〒422‐8076 静岡市駿河区八幡2丁目3‐18 ℡&Fax 054-285-1776

里匠メンバー:今井延夫 /〒421-0114 静岡市駿河区桃園町12-27 
                   駿河工房株式会社     ℡ 054-257-3385

         杉村喜美雄/〒422-8076 藤枝市前島2丁目23-14
                   株式会社 ハイホームス  ℡ 054-636-6611

         篠宮康博 /〒422-8076 静岡市駿河区八幡2丁目3-18
                   篠宮竹細工所        ℡ 054-285-1646

         吉川秀男 /〒420-0881 静岡市葵区北安東3丁目7-32
                   有限会社環プロダクツ   ℡ 054-248-0853

お問い合わせ  
上記の各社へどうぞ。




」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
# by rishosugi.take | 2006-10-31 21:39 | ● 商品説明

おといあわせ及び御発注は

□□□□■

里匠メンバー:今井延夫 /〒421-0114 静岡市駿河区桃園町12-27 
                   駿河工房株式会社     ℡ 054-257-3385

         杉村喜美雄/〒422-8076 藤枝市前島2丁目23-14
                   株式会社 ハイホームス  ℡ 054-636-6611

         篠宮康博 /〒422-8076 静岡市駿河区八幡2丁目3-18
                   篠宮竹細工所        ℡ 054-285-1646

         吉川秀男 /〒420-0881 静岡市葵区北安東3丁目7-32
                   有限会社環プロダクツ   ℡ 054-248-0853
# by rishosugi.take | 2005-11-03 16:23 | ● 発注方法

里匠  杉と竹の建具です。

里匠では家具と合わせ杉と竹を
組み合わせた建具も開発しています。
竹を縦横に編み夏の通風建具を作りました。
竹のラインがとてもきれいです。
里匠  杉と竹の建具です。_d0018630_23435458.jpg
竹と杉の可能性限りないです。
里匠  杉と竹の建具です。_d0018630_23502014.jpg
# by rishosugi.take | 2005-09-29 23:41 | ● 商品説明

伝統工芸士

伝統工芸士_d0019350_1573235.jpg某ブログからお越しの方は、このページは同じですから、前の記事をご覧ください

篠宮康博さんが、NTT西日本グループマガジン「西広場」で紹介されています。彼は杉と竹のプロジェクト「里匠」のメンバーで、静岡の駿河竹千筋細工伝統工芸士であり、静岡竹工芸(協)の理事長でもあります。

この竹千筋細工は、家康が大御所として駿府城に入り、鷹狩の際の餌袋として、竹ひごで、作らせたのが始まりとされています。その後、枕や編み笠鈴虫籠、鳥籠などが盛んに作られたそうです。それが高じて茶道や稼動の道具として重宝されたそうです。その竹千筋細工の技を受け継ぐ現代の匠が、伝統工芸士です。

伝統を受け継ぐだけでなく、現代の感性に合う竹千筋細工も工夫して、創りだしています。
篠宮さんの作るフロアースタンドは、幻想的な光を放ちます。

伝統工芸士_d0019350_1581447.jpg伝統工芸士_d0019350_157534.jpg

(注)この写真は、冊子のコピーです。   写真:小木野洋也
里匠は、杉と竹の有効利用や、自然環境保護に役立つ製品を開発するグループです。
右下の写真は、弟子を叱っているかのように写っていますが、決してそうではなく、細かい細工の指導をしているのです。
「反省ザルが、流行ましたので、誤解を与えそうですね。」と言いましたら、とても照れていました。     
# by rishosugi.take | 2005-09-16 18:07

展示販売・・・

■□■  家具ショップ「バーズ」 岡部町殿(玉露の里手前)にて 、
                    里匠」ベンチ 展示・販売しています。

             TEL・054.648.3111  FAX054.648.3112
             〒421-1112  静岡県岡部町殿528

「心地良い暮らし」をテーマに、杉と竹の家具、スタンドのれん、竹細工、裂き織、草木染め、夏の涼を演出するガラス器・陶器なども合わせて。
どうぞおでかけください。

 
展示販売・・・_d0018630_20552722.jpg

家具ショップ「バーズ」は岡部町殿、玉露の里手前、朝比奈川に懸かる殿橋たもとにある。家具産地・静岡でも珍しいショップと工場が一緒になった、「家具作りが見えるショールーム」 です。
展示販売・・・_d0018630_20562867.jpg


展示販売・・・_d0018630_20565646.jpg


展示販売・・・_d0018630_20573798.jpg


里匠ベンチシリーズと一緒に、こんなモノも展示されていました。
展示販売・・・_d0018630_2103273.jpg

桜の枝を利用した「はたき」と荷造り用麻ひもを編んだかわいいバッグです。
展示販売・・・_d0018630_2112886.jpg

こんな「はたき」ならおそうじもたのしくできそうです。



■□ プロジェクトメンバーの竹千筋職人・篠宮さんの竹照明器具なども同時展示・販売し       ています。
展示販売・・・_d0018630_8451920.jpg

展示販売・・・_d0018630_8453430.jpg


# by rishosugi.take | 2005-06-25 22:07 | ● 活動報告